2014年11月
2014.11.25
2014.11.23
創業記念増量サービスも1週間あまりで終了します
札幌地方14日の大雪(おおゆき)以降はまとまった降雪はありません。
冬の風物詩イルミネーションも始まりました。
画像 http://www.welcome.city.sapporo.jp ようこそ札幌より
当店「いつもコーヒー」の創業6周年記念増量サービスもあと1週間あまりで終了いたします。
例年、この時期に増量することを知っているお客様はすでに年末の使うのを見越してのご注文を頂いています。
20パーセントほど増量しますのでたくさんご注文される方は予め増量分を見越してご注文ください。
2014.11.10
ネットショップで「配送方法」の指定が変更になりました
ネットショップ「いつもコーヒー」の「配送方法」の指定が変更となりました。
違いは「宅急便」と「メール便」を区別して指定出来るようにしたことです。
お客様に「宅急便」と「メール便」の意識をさせない方針で運用してきましたが、区別しないことによりショップへの商品追加、送料設定などがとても煩雑となり更新が滞ってしまうことが度々発生したためです。
今回の変更によりご注文をするお客様側で「配送方法」を区別しなければなりません。
区別の仕方
★「宅急便」
コーヒーを3銘柄以上またはコーヒー雑貨類、代金引換発送、お届け時間指定発送をお求めの方はこちらを選択してください。
送料は発送先の地域別となります。
★「メール便」
「コーヒーメール便セット」及び「コーヒーを2銘柄(200g×2個)」までをお求めの方はこちらを選択してください。
送料は全国一律料金の160円になります。
---
この変更と同時にもう一点変更があります。
メール便で発送する商品として「自由に選べるフリーセレクト」という2種類の銘柄を選ぶものがありましたが、この商品は削除いたします。
コーヒーを2銘柄メール便で送って欲しい場合の流れを紹介しましょう。
まずはお好きなコーヒーの2銘柄をカートに入れて「配送方法」を指定する画面で「メール便」を選択します。
これだけです。これでいままでの「自由に選べるフリーセレクト」と同じ注文が出来ることになります。
---
以上がシステムの変更となります。
この変更で完全なシステムになるかと言うとなりません。
間違った配送方法を指定をする場合も考慮して運用でカバーする必要があります。これまで通りお客様の不利とならないよう注意深く受発注の業務を行いますので宜しくお願いいたします。
最近のコメント